『AlpineRaceNet』オリジナルTシャツの販売を開始しました!

 

 ご挨拶とお願い                                             『AlpineRaceNet.com』:田草川嘉雄

 

 

 いつもWebマガジン『AlpineRaceNet』及び、その公式Facebook ページ(https://www.facebook.com/AlpineRace.net/info)をご覧いただき、ありがとうございます。

 

 約 4年前、アルペンレースに関する生のニュースを、ファンの方にいち早く届けるための自前のメディアを持ちたいという思いから、インターネットを通じた情報 発信をスタートいたしました。当初はブログという形で始めたのですが、その後さまざまに試行錯誤を重ね、昨年からは『AlpineRaceNet』とし て再スタート。おかげさまで多くの方に認知していただけるようになりました。このHPと連動する公式Facebookページでは、現時点で約4500件の「いいね!」をいただき、シーズン中は常時約1万、多い投稿には3万人を超える方からアクセスがありました。皆様から寄せられるコメントの数々には、励まされること勉強させられることが多く、大変感謝しております。

 

『AlpineRaceNet』 は、アルペンレースに関する現地情報を、より早く広く深く発信することが目的です。ニュースソースはできる限りオリジナルの取材で、素材についても自分で 撮影したオリジナルの画像・映像であることを基本としています。したがってシーズンを通した現地取材が欠かせず、当然ながら多額の経費が発生します。ここ 数年来、急激な円安が進み、ヨーロッパ取材の経費捻出には頭を痛めておりました。

 

そこで、このたび 『AlpineRaceNet』では、オリジナルTシャツを作り、販売することにいたしました。 サイトののロゴマークとジャイアントスラロームのイラストが胸に大きく入ったデザインで、汗を吸ってもすぐに乾くソフトで軽いドライTシャツです。スキー シーズンに向けたトレーニング時などに最適だと思います。
ご購入はこちらのサイトhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/alpineracenet/n6xea2xevy.htmlを御覧ください。
とりあえず白地に黒のプリントでスタートしますが、今後カラーバリエーションを増やすことも考慮中。ご意見やご要望があれば、遠慮なくお寄せください。

売上は、今後『AlpineRaceNet』を充実させ、より内容の濃いWebサイトにすることで、皆様に還元していきたいと思います。まだまだ未完成 で、改善すべき課題も多い『AlpineRaceNet』ですが、当サイトの趣旨に賛同し、応援していただける方のご協力を心よりお願い申し上げます。